- 2020.12.24
年末年始の生活用品受け渡しについて
-
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による入院患者さんへの面会や
生活用品受け渡しなどの制限について、ご理解ご協力を頂きありがとうございます。
「生活用品の受け渡し」につきまして、下記の年末年始の外来休診期間中の受け渡しを不可と
させていただきたくご案内いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【外来休診期間】2020年12月30日~2021年1月3日
- 2020.12.02
対応等のまとめ(12/2現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【12/2の更新内容】
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあることや、他の感染症(インフルエンザなど)も流行期となる事を鑑みて、面会及び荷物の受け渡しに関する対応を変更します。
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関をご利用いただける時間を変更(短縮)しています。
【時 間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~12:30
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
正面玄関で手指消毒、検温、マスク着用の確認を実施しています。
風邪症状や体調不良がある方はお申し出ください。
マスクの着用がない方(フェイスシールドやマウスシールドのみ着用の方を含む)については、
入館をお断りしています。
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています。
待合室などの共有スペースをはじめ、館内での飲食はお控えください。
▼参考:エントランス周辺のレイアウト図▼
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合などについては、
「屋外ドライブスルー型発熱外来」で診察します。
受診の順番待ちを自家用車内等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています。
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
● 面会について
面会は禁止です。希望される方にオンライン面会を行っています。
【条 件】事前の予約が必要です。各病棟までご連絡ください(Tel: 0761-51-5551)。
【場 所】正面玄関オンライン面会コーナー
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
【その他】当院で準備した機器を使用します。
患者さんの病状などにより実施できない場合があります。
● 荷物の受け渡しについて
当院職員が仲介します。必要最低限なものだけとしてください。
【場 所】正面玄関
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更(短縮)しています。
【時 間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
詳細は健診センターまで直接お問い合わせください(Tel: 0761-51-5553)。
6・その他
石川県の「新型コロナウイルス感染症について」の情報は、こちらからご確認いただけます。
- 2020.11.24
対応等のまとめ(11/24現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【11/24の更新内容】
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合などについては、
「屋外ドライブスルー型発熱外来」による診察をおこなっています。
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関をご利用いただける時間を変更(短縮)しています。
【時 間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
病院入口で手指消毒、検温を実施しています。
マスクの着用がない方の入館をお断りしています。
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています。
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合などについては、
「屋外ドライブスルー型発熱外来」で診察します。
受診の順番待ちを自家用車内等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています。
3・入院患者さんへの面会や荷物(生活用品)の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
【条 件】事前の予約が必要です。病棟にお電話ください(0761-51-5551)。
ご家族のみ面会可能です(人数1~2名)。
18歳未満の方の面会はご遠慮ください。
面会時間は1回あたり10分程度とします。
【場 所】個室の方は自室、多床室の方は当院が指定する場所
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
【その他】予約のない方、体調が優れない方、18歳未満の方は面会できません。
感染流行地域から来た方・滞在していた方などは面会をお断りする場合があります。
患者さんの病状などにより面会できない場合があります。
●荷物の受け渡しについて
【場 所】各病棟のエレベータ―ホールなど当院が指定する場所
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更しています。
【時 間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
詳細は健診センターまで直接お問い合わせください。
【電 話】0761-51-5553
6・その他
石川県の「新型コロナウイルス感染症について」の情報は、こちらからご確認いただけます。
- 2020.10.14
対応等のまとめ(10/14現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【10/14の更新内容】
3・入院患者さんへの面会や荷物(生活用品)の受け渡しを希望される方に対して
面会や荷物の受け渡しに関する制限を緩和します
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関をご利用いただける時間を変更(短縮)しています。
【時 間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
病院入口で手指消毒、検温を実施しています。
マスクの着用がない方の入館をお断りしています。
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています。
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合などについては、救急外来で診察します。
受診の順番待ちを自家用車内等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています。
3・入院患者さんへの面会や荷物(生活用品)の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
【条 件】事前の予約が必要です。病棟にお電話ください(0761-51-5551)。
ご家族のみ面会可能です(人数1~2名)。
18歳未満の方の面会はご遠慮ください。
面会時間は1回あたり10分程度とします。
【場 所】個室の方は自室、多床室の方は当院が指定する場所
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
【その他】予約のない方、体調が優れない方、18歳未満の方は面会できません。
感染流行地域から来た方・滞在していた方などは面会をお断りする場合があります。
患者さんの病状などにより面会できない場合があります。
●荷物の受け渡しについて
【場 所】各病棟のエレベータ―ホールなど当院が指定する場所
【時 間】月~金曜日(祝日を除く)14:00~16:00
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更しています。
【時 間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
詳細は健診センターまで直接お問い合わせください。
【電 話】0761-51-5553
6・その他
石川県の「新型コロナウイルス感染症について」の情報は、こちらからご確認いただけます。
- 2020.08.03
対応等のまとめ(8/3現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【8/3の更新内容】
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
感染が拡大傾向にあることを鑑みて、面会及び荷物の受け渡しに関する対応を変更しました。
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関をご利用いただける時間を変更(短縮)しています。
【時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
病院入口で手指消毒、検温を実施しています。
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています。
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています。
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、救急外来で診察します。
受診の順番待ちを自家用車内等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています。
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
面会は禁止です。
希望される方にオンラインによる面会を行っています。
【対応場所】正面玄関オンライン面会コーナー
【対応時間】月~土曜(祝日を除く)14:00~16:00
【使用機器】持ち込み不可、当院で準備した機器を使用
●荷物の受け渡しについて
荷物の受け渡しについては、当院職員が仲介します。
最低限必要なものだけとしてください。
【対応場所】正面玄関
【対応時間】月~土曜(祝日を除く)14:00~16:00
※上記は芳珠記念病院での対応です。介護医療院陽だまりの対応については別途ご確認ください。
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更しています。
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
一部検査を制限しながら実施しています。
詳細は健診センターまでお問い合わせください。
【TEL】0761-51-5553
6・PCR検査について
検査を希望される方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
石川県の「新型コロナウイルス感染症について」の情報は、こちらからご確認いただけます。
- 2020.07.28
対応等のまとめ(7/28現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【7/28の更新内容】
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
感染が拡大傾向にあることを鑑みて、面会及び荷物の受け渡しに関する制限を設けました
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
病院入口で手指消毒、検温を実施しています
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、救急外来で診察します
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
面会を禁止しています
※8/3(月)よりオンラインによる面会を予定しています
●荷物の受け渡しについて
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【場 所】正面玄関
【時 間】全日14:00~16:00
※上記は芳珠記念病院での対応です。介護医療院陽だまりの対応については別途ご確認ください
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
一部検査において制限しながら再開しています
詳細は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
6・PCR検査について
検査を希望される方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
石川県の「帰国者・接触者相談センター」の情報等は、こちらからご確認いただけます
- 2020.07.22
対応等のまとめ(7/22現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【7/22の更新内容】
掲載情報を整理しました
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
病院入口で手指消毒、検温を実施しています
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、救急外来で診察します
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
【条 件】要事前予約、10分程度、ご家族のみ(1~2名※18歳未満は不可)
【場 所】個室の方は自室、多床室の方は当院が指定する場所
【時 間】月~金曜(祝日を除く)14:00~16:00
●荷物の受け渡しについて
【場 所】各病棟のエレベータ―ホール
【時 間】全日14:00~16:00
※上記は芳珠記念病院での対応です。介護医療院陽だまりの対応については別途ご確認ください※
4・窓口の対応について
会計や書類など窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・健康診断について
一部検査において制限しながら再開しています
詳細は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
6・PCR検査について
検査を希望される方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
石川県の「帰国者・接触者相談センター」の情報等は、こちらからご確認いただけます
- 2020.06.23
対応等のまとめ(6/23現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【6/23の更新内容】
「3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して」の項目
面会や荷物の受け渡しの制限緩和について
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認を行います
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店やトイレのみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者さんへの面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
●面会について
制限付きで再開しました(オンライン面会は取りやめました)
【条 件】要事前予約、10分程度、ご家族のみ(1~2名※18歳未満は不可)
【場 所】個室の方は自室、多床室の方は当院が指定する場所
【時 間】月~金曜(祝日を除く)14:00~16:00
●荷物の受け渡しについて
下記の内容に緩和しました
【場 所】各病棟のエレベータ―ホール 【時 間】14:00~16:00
※上記は芳珠記念病院での対応です。介護医療院陽だまりの対応については別途ご確認ください※
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
6・健康診断について
胃カメラなど、一部の検査の実施において制限があります
詳細は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
石川県の「帰国者・接触者相談センター」の情報等は、こちらからご確認いただけます
- 2020.05.29
対応等のまとめ(5/29現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【5/29の更新内容】
「6・健康診断について」の項目
健康診断の受け入れ再開について
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認を行います
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店やトイレのみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
面会は禁止です
希望される方にオンラインによる面会を行っています
【対応場所】正面玄関オンライン面会コーナー
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)15:00~17:00
【使用機器】持ち込み不可、当院で準備した機器を使用
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【対応場所】正面玄関 【対応時間】15:00~17:00
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
6・健康診断について
6月1日(月)より、受け入れを再開します
胃カメラなど、一部の検査の実施において制限があります
詳細は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています
●南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796
●石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250
●金沢市保健所
【管轄地域】金沢市
【TEL】076-234-5106
●石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670
- 2020.05.15
緊急事態宣言の解除に伴う対応等の変更について
-
5月14日付けで、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が、石川県を含む39県で解除となりました。
しかしながら、今後の見通しは未だ不透明であり、引き続き感染拡大の恐れがあります。そこで、当院の対応につきましては、当面の間、これまでの内容を継続させていただくこととしました。
皆様には引き続きご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【↓↓↓当院における対応等のまとめ(5月8日現在)↓↓↓】
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認を行います
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店やトイレのみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
面会は禁止です
希望される方にオンラインによる面会を行っています
【対応場所】正面玄関オンライン面会コーナー
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)15:00~17:00
【使用機器】持ち込み不可、当院で準備した機器を使用
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【対応場所】正面玄関 【対応時間】15:00~17:00
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
6・健康診断について
下記期間において、健診の受け入れを休止します
【受入休止期間】4月21日(火)~5月31日(日)
ご不明な点は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています
●南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796
●石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250
●金沢市保健所
【管轄地域】金沢市
【TEL】076-234-5106
●石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670
- 2020.05.08
対応等のまとめ(5/8現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【5/8の更新内容】
「6・健康診断について」の項目
健診の受入休止期間を5月9日(土)→5/31(日)まで延長しました
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ開錠)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認を行います
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店やトイレのみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
面会は禁止です
希望される方にオンラインによる面会を行っています
【対応場所】正面玄関オンライン面会コーナー
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)15:00~17:00
【使用機器】持ち込み不可、当院で準備した機器を使用
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【対応場所】正面玄関 【対応時間】15:00~17:00
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
6・健康診断について
下記期間において、健診の受け入れを休止します
【受入休止期間】4月21日(火)~5月31日(日)
ご不明な点は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています
●南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796
●石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250
●金沢市保健所
【管轄地域】金沢市
【TEL】076-234-5106
●石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670
- 2020.05.01
対応等のまとめ(5/1現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
【5/1の更新内容】
「3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して」の項目
オンラインによる面会に関する記載を追加しました
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更(短縮)しています
【開錠時間】月~金曜 7:30~17:30、第2・4・5土曜 7:30~17:15
第1・3土曜、日曜、祝日は終日閉鎖(※時間外入口のみ)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認をしています
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店(コンビニ)のみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
面会は禁止です
希望される方にオンラインによる面会を行っています
【対応場所】正面玄関オンライン面会コーナー
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)15:00~17:00
【使用機器】持ち込み不可、当院で準備した機器を使用
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【対応場所】正面玄関 【対応時間】15:00~17:00
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【対応時間】月~金曜(祝日を除く)9:00~17:00
6・健康診断について
下記期間において、健診の受け入れを休止します
【受入休止期間】4月21日(火)~5月9日(土)
ご不明な点は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています
●南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796
●石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250
●金沢市保健所
【管轄地域】金沢市
【TEL】076-234-5106
●石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670
- 2020.04.20
対応等のまとめ(4/20現在)
-
当院における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について、下記の通りご案内します。
情報は都度更新していきますので今後もご確認ください。
1・当院を利用されるすべての方に対して
正面玄関の開錠施錠の時間を変更しています
【月~金曜】7:30開錠~17:30施錠
【第2・4・5土曜】7:30開錠~17:15施錠
【第1・3土曜、日曜、祝日】終日閉鎖(※時間外入口のみ)
職員が病院入口で手指消毒、検温を行い、自覚症状や来院目的等の確認をしています
マスクの着用が無い方の入館を禁止しています
売店(コンビニ)のみご利用の方の入館をお断りしています
総合案内や入院案内、採血室、点滴室など、館内のレイアウトを一部変更しています
2・外来を受診される方に対して
感染症が疑われる場合や発熱が認められる場合については、時間外入口にご案内し診察します
上記に該当した方については、診察後は速やかにお帰り頂くため、会計は後日となります
(※「4・診療費のお支払いについて」も合わせてご確認ください)
受診の順番待ちを自家用車等で希望される方に、電話呼び出し対応をしています
3・入院患者への面会や荷物の受け渡しを希望される方に対して
面会は禁止です
荷物の受け渡しについては、最低限必要なものだけとし、当院職員が仲介します
【荷物受け渡しの対応場所】正面入口
【対応時間】15:00~17:00
4・診療費のお支払いについて
会計窓口の対応時間を変更しています
【月~金曜】9:00~17:00
5・診断書等の書類に関する対応について
書類窓口の対応時間を変更しています
【月~金曜】9:00~17:00
6・健康診断について
下記期間において、健診の受け入れを休止します
【受入休止期間】4月21日(火)~5月9日(土)
ご不明な点は健診センターまでお問い合わせください
【TEL】0761-51-5553
7・PCR検査について
検査を希望される方は、下記の「帰国者・接触者相談センター」に相談ください
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています
●南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796
●石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250
●金沢市保健所
【管轄地域】金沢市
【TEL】076-234-5106
●石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670
- 2020.04.08
面会の禁止措置等について
-
新型コロナウイルス感染の拡大に伴う面会の禁止措置等についてご案内します。
これまで当院では、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため面会を"原則"禁止とし、
必要のある方については、理由や体調などを確認したうえで入館いただいておりました。
しかしながら、今般の国の緊急事態宣言や近隣県での医療緊急事態宣言等を受け、
4月11日より、面会を完全にお断りする措置を取ることとなりました。
ご不便、ご心配をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
■4月11日土曜日より下記の対応となります。
・面会は禁止です。
・入院患者さんへの物品の受け渡しは、どうしても必要があるものだけとし、
正面玄関で職員がお預かりしお届けします。
【対応時間】15:00~17:00)
・来院される皆さまに、体調の確認と体温の測定をします。
・正面玄関の開錠施錠時間を変更します。
【平日】7:30~17:30 【土日祝】7:30~17:15
・平日の午後に、パソコン等を利用した面会が可能なコーナーの設置を検討します。
・ご家族への病状説明等も通信機器を活用することで、
できるだけ来院いただかない対策を検討します。
なお、不確定な状況でもありますので、予告なく対応を変更する場合があります。
ご了承いただくとともに、最新の情報を確認いただきますようお願いします。
2020年4月 病院長
- 2020.03.09
面会の制限について
-
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。
院内における感染防止対策の一環として、入院患者さんへの面会を原則禁止としております。
感染拡大防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
- 2020.03.03
新型コロナウイルス感染症の関連情報について
-
新型コロナウイルス感染症につきまして、次の症状がある方は、医療機関を受診する前に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
■主な症状
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上記の状態が2日程度続く場合
■主な「帰国者・接触者相談センター」
※いずれの機関も土日・祝日を含め24時間対応しています。
※下記以外の地域については石川県のホームページよりご確認ください。
・南加賀保健福祉センター
【管轄地域】加賀市、小松市、能美市、川北町
【TEL】0761-22-0796 【FAX】0761-22-0805
・石川中央保健福祉センター
【管轄地域】白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【TEL】076-275-2250 【FAX】076-275-2257
・石川県健康福祉部健康推進課
【TEL】076-225-1670 【FAX】076-225-1444
■医療機関を受診する際のお願い
・「帰国者・接触者相談センター」から紹介された医療機関を受診し、複数の医療機関を受診することはお控えください。
・マスクを着用し、公共交通機関の利用もお控えください。
■当院に来院される方へ
・熱(37.5度以上)、かぜ症状(せき、倦怠感、のどの痛みなど)で受診される方は、
事前にご連絡(TEL:0761-51-5551)をいただくか、総合受付までお申し出ください。
・入院患者さんへの面会につきましては、原則禁止にさせていただいております。
感染拡大防止のため、ご協力をお願いします。