【訪問診療科】訪問診療はじめました
当院では、2025年3月より在宅医療部門を立ち上げ、「訪問診療」を開始しました。住み慣れた場所で暮らし続けたいと望まれる皆さまへ、地域に密着した病院ならではのバックアップ機能が活用できる安心のサービスをご提供します。
●対象となる方
- 在宅(自宅・施設)での療養を希望される方
- 歩行困難など一人で通院するのが難しい方
- 認知症が進行し外出が困難な方
- 医療的ケアが定期的に必要な方 など
●当院の訪問診療を使うメリット
- 患者さんや介護をされる方の通院の負担を軽減
- 医師が定期的に訪問するため安心
- 定期的な訪問により病状の悪化を早期に発見
- グループ内・地域内の在宅系サービスと連携
- 病状に変化があった時の入院・外来機能の活用
●安心の在宅療養を続けるために
訪問診療は病気の治療だけを目的としたものではありません。転倒や寝たきりの予防、肺炎や床ずれの防止、栄養状態の管理などを通して、長期の入院が必要となるような病状の急変・悪化を防ぐ役割もあります。そのために、医師が患者さんの状態を継続的に見守り、病状に変化があった場合には早めに入院することで、集中的な治療やリハビリにより心身機能の早期回復が見込めます。このように訪問診療と入院を上手く活用することで、ご自宅など住み慣れた場所での生活をより長く、安心して続けられると考えています。
お問い合わせ
芳珠記念病院 訪問診療科 TEL.0761-51-5551(代)
※かかりつけ医をお持ちの方・介護認定を受けている方は、主治医の先生や担当ケアマネジャーを通してご相談・お問い合わせいただくと対応がスムーズです
広報誌「ヤッほう」_訪問診療特集